21stマイホーム建築計画 〜家造りの住宅情報サイト〜 家を建てる際の心得
覚えておいてほしい家を建てる際の心構えを公開しました♪
HOME
住まいの投稿写真
お役立ちリンク集
建築用語辞典
快適空間創造SHOP
住まいの基礎知識
木造住宅建築過程
鉄骨住宅の工事過程
ハウスメーカー比較

シロアリ対策は必須、住まいを守ろう!

苦労の末に手に入れたマイホームを蝕むやつらがいる!そんな許せない行為をするやつらの名前は『シロアリ』。まさにマイホームに知らぬ間に侵入にしてきて内側からマイホームの建材を内側を食べてしまう、『白い悪魔』である

なぜシロアリ工事をここで力説するかというと・・・・・
これは重要ですよ!メモとってしかと心にとどめておいてくださいね。それは『一度シロアリに進入されてしまうとほとんど場合に手のほどこしようがなくなってしまうのです。』シロアリは静かに静かに、しかし確実に家の木材をくいつぶしていきます。そしてその存在をはっきりと感じられるようになるころにはもう末期状態ということがすくなくありません。シロアリ被害だけでマイホームが倒壊するというケースはあまりありませんがそれでも家の強度は確実に落ちています。それそり何より壁の中に無数のシロアリがうずまいている・・・・・・

苦労して買った家が白い悪魔シロアリにあなだらけにされてしまう。

そして突然おそった大地震・・・・

家は完全に倒壊してまった・・・

・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

嫌でしょ、考えただけでゾッとしますね!そこで家づくりで大変重要といえる工事『シロアリ対策工事』をしっかり行うことが重要なのです。この工事だけは必ずキチンと行ったか確認を取ってください。最近このシロアリ工事を行わない業者が増えています。その理由はひとつ、それはコストの削減です。つまりシロアリ工事をしないぶんだけお金がうくからです。ハウスメーカーなんかだとこういったシロアリ対策の工事はキチッとしているんですが、建売住宅なんかだとなんにもやってないってことがあるんですよ・・・・・・大暴露です!(ばらしちゃった)

とんでもない話です。シロアリの危険性はすでに説明したとうりです。なのにコスト削減のためだけにシロアリ工事を行わないなんて大工の立場からみてもあきれてしまいます。何度も言いますがこの工事だけはお客さんが直にかならず工務店もしくは不動産屋にきちんおこなっているか確認しておきましょう。どうしてお客さんにわざわざこんなことを確認させるかというと、いくらいち大工が工務店にたいして『シロアリ工事はちゃんとしないといけないでしょ。』って言ったところで何の効果もないのです。
・・・・・・・悲しい話です(T.T)

シロアリ対策はしっかりと確認しておきましょう!

はっきり言ってマイホームを購入したお客さんの立場というのは現場においてもっとも強いのです。図にすると

お客さん>不動産屋>工務店>その他の職人さん

まさに建築現場の生態系のトップに君臨しているわけです(笑)それにしても職人は一番した・・・・うわ〜ん(T.T)っとちょっと話はそれましたが、このようにお客さんの立場は非常に強いのですからもしシロアリ工事を行っていないようならかなり強い口調で工事をするようにたのんでも何の問題もありません。というかシロアリ対策をやっていない業者がおかしいのです!

白アリ防止工事はほとんど場合、専門の業者が行います。作業自体は半日とかかりません。家の土台が完成し、家の下地がほぼ完成した時期をみはからってなるべつはやく白アリ工事をおこなうことが重要です。10年〜20年さらには50年と安心して住める家を作るにはこういった『シロアリ工事』などをおこなっていることが非常に重要になってくるんです。

シロアリの習性と弱点を知ろう!

シロアリが発生しやすい場所は主にお風呂場ふきんや水をまく機会が多い玄関、後はトイレや台所です。シロアリはなんといっても湿気が大好きなのです。えぇそれはもうジメジメとしたところがそれりゃあ大好きなんです。ですからシロアリ業者さんもこの付近はとくにしっかりシロアリ防止工事おこないます。

逆にシロアリの弱点も教えましょう、それは外気が苦手なのです。つまり外の空気です!ですから風なんかシロアリは大嫌いなのです、もう裸足で逃げ出すほどに(笑)

日本の家は通気性が古くから重要視されていたのはこういった側面をむかしの大工さんが経験的にシロアリ対策に効果があると知っていた先人たちの知恵なのかもしれませんね(笑)



スカパー!レンタルサービス!!

ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW

安心な暮らしのスタンダード。ホームセキュリティといえば「セコム・ホームセキュリティ」。
サイトについて更新情報サイトマップリンクについてQ&A案内相互リンク募集中

木造住宅建築過程 鉄骨住宅建築過程  家を建てる際の心得 ハウスメーカー比較


<< 21stマイホーム建築計画トップ 上に戻る▲
Copyright (C)  21stマイホーム建築計画